今更ですが言葉って本当に大事だと感じます。

いくら人が良くても
いくら見た目が良くても
いくら人情深い人でも
いくら誠実な人でも

使う言葉が汚くて酷いと印象はとても悪いです。

まあ本来は言葉が人を創るので
そんなことはあり得ませんが(笑)

私が特に嫌いな言葉は
『頭が良い、悪い』
『どうせ〇〇』
『時代が違う、古い』
などなどです。

これらは全部丸め言葉です。
一口に頭が良い悪いって言えますか?
そもそも何を持って頭が良いって言うんですか?
学校の成績ですか?
記憶力ですか?
機転が効くかですか?
それともIQですか?

漠然とし過ぎですし一部の天才を除いては
頭の能力の差なんてほぼないでしょう。

学校の勉強なんてするかしないかです。
成績悪い子は勉強してないだけです。
それだけの事だと思います。

私は学校の勉強もそこまで重要視していません。
これを書くと長くなるので割愛しますが
社会に出たら学校の勉強なんて殆ど役に立ちません。
連立方程式や歴史や物理で生活できますか?

むしろコミュニケーション力や創造力などを
磨いた方がどんな仕事にも活かせます。

話しが少し逸れたので戻します。
軽々しく相手を落ち込ませる言葉を

使うべきではないと私は思っています。
決めつけになりますから。

人間の可能性なんて本人でも
分からないのに他人なら尚更です。

他にも『凄い』『ヤバい』
というのも意味不明です。
全く伝わりません。
何がどう凄いんですか?
何がヤバいんですか?

最後ここまで来ると酷いです。
『ウザい』とか『バズる』なんてもう異次元です。
とても日本語とは思えません。

もしうちの子供が使っていたら
最低でも1時間は説教します(笑)

こういう一言で片付ける言葉を使う人とは
まずまともな会話はできません。
上っ面の薄い言い合い?にしかなりません。

なぜなら語彙力も理解力もほぼ欠如しているので
自分の都合が悪くなるとすぐ会話放棄するからです。
経験上こういう人は大体すぐキレますね💦

日本では昔から言霊という概念もあります。
言葉で人の可能性を奪うことも
与えることもできます。

できることなら
相手を認める言葉、
相手を勇気付ける言葉、
場を和ます言葉などを
使いたいものですね✨✨

私もまだまだ出来てない時も多いですが
自分の使う言葉には気を付けたいです。

もちろん機嫌が悪かったり余裕がないと
話したくない時もありますが。。。
日頃から生活に余白(余裕)を持つことも大切ですね。

最後までご覧頂きありがとうございます☆