2025年7月23日 季節の写真館
2025年7月23日 季節の写真館院長のコラム
いや〜、今回は大変な経験をしました。 なんと両足が同時に吊って水分も尽きて 満身創痍で歩けなくなりました😓 【岳滅鬼山】 これで「がくめきさん」と読みます。 鬼滅の刃みたいな山でしょ(笑) 英彦山の隣にあり知る人ぞ知る山 …
2025年5月22日 季節の写真館院長のコラム
BHS療法大阪遠征 先週の日曜月曜と2日間大阪での肘井先生の BHS療法セミナーに参加してきました。 翌日の大人の遠足がすごく気になっていたので それも含めて1泊2日の日程になりました。 結果的には大大大満足で唯一無二の …
2025年4月29日 季節の写真館院長のコラム
春本番☘️ いよいよ春本番ですね。 新緑🍀とお花🌼の季節です! 車で走っていても山々の緑が眩しいです✨ ツツジ🌺も今満開ですね♪ 春の木々の葉は若葉の色です。 1年でこの時期だけなので私はとても好きです❣️ 緑は精神的に …
2025年4月9日 季節の写真館院長のコラム
家族旅行 3年ぶりくらいでしょうか? 先日石垣島まで家族旅行に行ってきました。 うちは子供のサッカーや野球が多忙すぎて 以前旅行に行ったのがいつか覚えていません💦 息子がやりたがっていたカヌー🛶 私が行きたかった登山(苦 …
2025年3月26日 季節の写真館
2025年3月11日 季節の写真館院長のコラム
挑戦者✨ 先週末またもや英彦山に行って来ました。 きっとまだ滝が凍ってるので行けと 私の直感が言うので従いました(笑) で、結果はやはり 直感には従うものですね🎵 まだ若干ですが滝は凍っていました。 そして今回はなんと! …
2025年3月5日 季節の写真館院長のコラム
寒暖差 先週末から急に20度まで暖かくなって 月曜の午後からまた気温が1桁に。。。 ジェットコースターのような気候です。 東京では前日からの気温差が20度近くあったようです。 本来なら1ヶ月単位での平均温度差は3度だそう …
2025年2月14日 季節の写真館院長のコラム
幻の氷瀑(後編) 先週に引き続き英彦山の氷瀑に 再チャレンジしてきました(笑) 1週間前と同じルートで行きましたが 日曜日に登った人が多かったようで トレース(足跡)が踏み固められていました。 そのお陰で思ったよりも早く …
2025年2月8日 季節の写真館院長のコラム
幻の氷瀑 先日英彦山にある厳冬期しか見れない 幻の氷瀑、四王寺滝を見に行ってきました。 滝が凍っているかは行ってみないと 分からないという運頼みですが、 今回は運良く見ることができました。 3年越しの想いが届いたのでしょ …