頭の歪み②
前回の続きです。
原因について当院なりの見解をご説明します。

まずは出生時の吸引などで起こる可能性もあります。
バーストラウマとも言います。
大人になってもずっと歪んでいる場合もあり得ます。
この場合何十年もずっと歪んでいて
身体の不調が続いていることになります。
結構大変ですよね。。。

他には首や肩の筋肉の過緊張で
頭の骨が引っ張られて起こるケースもあります。
これはデスクワークや仕事柄首や肩に
力が入りやすい人に多いです。

他にも目の使いすぎや疲れも考えられます。
目の神経は脳神経の主要な部分を占めており、
頭に目のツボも多いことから頭の歪みにも
影響すると考えられます。

もちろん毎晩横向きで寝ることや頬杖をつくのも
可能性としてはあり得るとは思います。

でも一番多いのは仕事や人間関係のストレス、
悩み事などが考えられます。

それによって前頭葉に血液が集まって
前頭骨が下がってきて蝶形骨を圧迫します。

その結果、頭蓋骨全体のバランスが悪くなり、
関節が硬くなったり歪みが発生したりします。
歪むことで頭の中の脳脊髄液の流れが悪くなり、
頭痛やめまいなどの症状が起こりやすくなります。

ところで頭の骨って全部で何個あるかご存知ですか?
ちなみに骨盤の骨は4つです。

実は23個もあります。
当院に頭の模型があるのですが
数が多く複雑で組み立てるのが大変でした💦

それくらい数が多いので実は骨盤よりも
歪みが発生しやすいように思います。

現代のストレス社会において頭の骨が
歪んでいる人はかなり多いのが現状です。
それは日々施術をしていて感じています。

実際の頭の調整自体は約5グラムの力で行うので
患者さんの感覚としてはほぼ触れられているだけです。
ですから、老若男女どなたでも安心して受けて頂けます。
歪みの気になる方は一度お越し下さいね❗️

最後までご覧頂きありがとうございます☆