土井鍼灸整骨院 田川市の接骨院、整骨院・鍼灸院
新着情報

doishinkyuseikotsuin

書くこと

書くことって最近しないですよね。 私も以前に比べると随分と減りました。 それでも研修やセミナーの時は ノートに書くようにしています。 そうすることで見直した時に思い出せます。 私の古武術の師匠でもある疋田先生は 3年間毎 …

治るとは?

電話の問い合わせでも時々あるのですが、 「〇〇の症状あるのですが治りますか?」 と質問してくる人がいます。 もしかしたら治るという答えを 期待しているのかもしれません。 しかし実際に体を見てもないのに 無責任な事は言えま …

経験、体験

以前のギックリ腰のお話とも繋がるのですが どんな人でも自分が体験、経験したこと じゃなければ本当のところは分かりません。 なので、分かったつもりや自分なりの解釈を するべきではないと私は思っています。 同情や憶測は避けた …

労わり

日本人って自分自身を労ったり ねぎらったりするのが苦手ですよね。 もちろん私もその1人です。 日本は昔から協調性を重要視して 他人を思いやる文化的な特徴があります。 自己犠牲が美徳として見られたり するのもその影響だと思 …

異常気象

今年は例年より気候が変ですね。 6月に入っても朝晩が寒かったり、 関東ではアラレが降ったりと。 先日も子供の運動会を見に行きましたが 照り返しが強すぎて目が変になりました。 世界でも砂嵐でずっと太陽が見えないとか 自然発 …

ギックリ腰

今年はギックリ腰の方が例年より多いです。 理由は恐らく寒暖差だと思います。 1日の中でも差が激しいので体が対応できず 痛めるケースが多いように感じます。 ただし多くの場合は感情バランスの崩れや 自律神経の乱れなどが関係し …

素直

最近、施術中に思うことがあります。 素直な人は早く良くなる❗️ ということです。 これは本当です。 逆に疑り深い人などは 治りが遅い傾向にあります。 これには脳の構造も関係しています。 脳は思い込みが激しいです。 もちろ …

無理

無理。 何事も無理をし過ぎると良くないですね。 その時は乗り切れても後で応えたりします。 身体も心も一緒です。 程々が一番。 でも、それに自分で気付かないのが問題です。 痛いのや辛いのを我慢し過ぎて 感覚がマヒしている可 …

責任

今知床観光船の事故の話題で テレビではいろいろ言われています。 私は個人的に大学卒業後に1ヶ月ほど 1人で北海道を旅した経験があります。 その際にウトロでスカウトされて 短期間住込みバイトをした事があります。 夜仕事が終 …

※連休のご案内

もうすぐゴールデンウィークですね。 当院の連休中の予定をご案内します。 29日(金)は午前中のみ開院します。 残り僅かなので、来られる方は お早めにご連絡下さいね👍 5月はカレンダー通り 3(火)4(水)5(木)の3日間 …

« 1 21 22 23 41 »
PAGETOP
Copyright © 土井鍼灸整骨院 All Rights Reserved.